top of page

のぞみに
ついて

IMG_5676_edited_edited_edited_edited_edi
学校のアイコン1.png
のぞみ
について

理念

平成15年10月、知的障害者の人たちが 『生活習慣を身につけ、はたらく喜びを感じ、

社会の一員として生き生きとくらせるように』 と希望(のぞみ)を込めて、設立しました。

平成15年10月 のぞみ福祉作業所開設
平成19年  4月 特定非営利法人 徳優設立
平成19年  4月 地域活動支援センターⅢ型へ移行
平成23年  4月 就労継続支援事業(B型)へ移行
平成26年  4月 支援センター のぞみに改名

概要

名称:支援センターのぞみ

所在地:〒578-0957東大阪市本庄中1丁目2番28号

TEL・FAX:072-963-8978

設立:2003年10月

利用者数:9名(男性6名、女性3名)

職員数:6名

対象障害:精神障害、知的障害

開所日・時間:月曜日〜金曜日 第1・3土曜日 9:15〜16:00

※利用日・時間は個々のご相談に対応します

のぞみでは、少人数ならではのアットホームな雰囲気の中、9名の利用者さんが毎日楽しく過ごされています。

40代~60代の方が多く、落ち着いた環境です。

もちろん若い世代の方も大歓迎です。

作業はとても簡単で、コツコツ取り組めるようにスタッフが丁寧に工夫してご提供しています。

​(数を数えるのが苦手な方でも安心してできる作業もございます。)

bottom of page